JIMDO CAFE 丹波 シーズンⅡ(R3.9月~)始まります!!
しばらくお休みしておりました JIMDOカフェ丹波 来月9月から、月1回のペースで再始動いたします。
Jimdoは無料で自分で始められるホームページ作成ツールです。
お金を払って立派なホームページを用意することができなくても、愛情を込めて手間を惜しまず運営することによって成果のあるホームページを作ることができます。
大切なのは、自分で運営するということ。そして常にお客様の目線でご自身のホームページを見て絶えず改良していくこと。
お客様に共感してもらえるメッセージをホームページで伝えることができれば、必ずあなたの事業のファンをつくることができるでしょう。
JimdoCafe 丹波は、はじめての方でも安心して気軽に聞ける場所です。
そして、自分ひとりだけではなく、みんなの意見を聞ける場所です。
まずは、お気軽にJimdoCafe 丹波にご参加ください。
次回のJimdoCafe丹波の開催日のお知らせです(^^♪
日時 : 11月25日 木曜日 13:00~15:00
場所 : 芦田集学校 2階 5年生教室
内容 : コーディング HTML,CSSの入門編
参加費: 1000円またはMITOで。
初心者向けのコーディングHTML,CSSの勉強会になります。
こんにちは!10月27日(水)に開催した
JimdoCafe丹波からお知らせです。
再開後2回目のJimdoCafe丹波は、
小さいながらも、着実に一歩ずつ進んでますよ。
まずは、やってみよう!!
の気持ちを形にすることを、
ゴキゲンてくのろじ(JimdoCafe丹波を開催している会社)
は大切にしています。
JimdoCafe丹波を開催していくことも、その一つです。
今回参加してくれた方は、ご自身でJimdoでホームページを作り
事業をされているのですが、サイトの手直しをするのにやり方がわからないとのことでした。
やり方については、サクッと終わって、、、、、で、
さらに、JimdoCafe丹波はそれだけではなくて、ほかの人から見ると
自分のホームページがどんな感じか??を伝えてもらいより良く作りあげていくという作業を必ず行います。
発信するとは、一方通行のものではなく、コミュニケーションであり
受け取る相手が必ずいることを忘れずに行わなければならないものなので、ほかの人から見た意見は参考になりますよね!
それでは
次回の開催日が決まりましたらお知らせ致します😊
久しぶりのJimdoCafe丹波は芦田集学校にて開催しましたよ。
久しぶりなので、ゆるりとですが、
とにかくまた、はじめていこう!!という気持ちをかたちにしました。
それって、とても大切なこと。
いろいろ考えると人は動きづらくなります。まずはやってみよう!!という気持ちで、参加してみて下さい♪
次回の開催日 2021年10月27日(水)13:00~15:00
場所 芦田集学校 2階 5年生教室
テーマ Webの勉強会など
料金 1000円
2017年8月21日(月)13:00−15:00
ご近所オフィス1Fにて
「何度も訪れたくなるサイトに」をテーマに
JimdCafe丹波vol.24が開催されました。
みんなに見てもらえるWebサイトにする為に
実際に人気があるサイトや他の良いサイトをたくさん見ることはとても重要です。
そこで、日本でアクセスが多いWebサイトのランキングが見れるサイトをご紹介
SimilarWeb
Webサイトにしてもチラシでもパッケージでも
重要になってくる言葉選び
そんなわけで今回はJimdoCafe番外編として
丹波の魅力情報誌toccoやご近所ブログでライターとして活躍中の麻子さんより
ライティング講座を開催してもらいました。
なかなかひとりだと作業が進まない!
ということで
前から要望の高かった自習室をやってみました。
開催日時:2017年4月17日(月)13:30~16:30
開催場所:株式会社ご近所1F